女帝日記

ワーキングウーマンの日常。コスメ。美容。エアロビクス。筋トレ。体調管理。

「女帝の歴史を裏返す」を読んだ。

 

女帝の歴史を裏返す (中公文庫)
 

永井路子さんの女帝論ですね。

日本の古代史には女帝が大活躍した時代があります。

推古、皇極、斉明、持統、元明、元正、孝謙、称徳と立て続けに女性の天皇が生まれました。その背景を分析しています。

 

妻問婚だったために、当時は女性の血統が非常に重要な鍵を握っていたことがわかります。女性は子供を産むのでそこの結びつきが自然と強くもなるし、いろいろと複雑な系統になっても、理屈抜きに強かったのですね。

 

ともあれ、次第に武士の台頭によって妻問婚も消滅し、男系社会が強くなってきましたが、現代社会は次第に女系社会になっていくんじゃないかと思いました。

 

周囲の人の中にも、歴史が好きな人とあまり興味の無い人がいます。女帝的には歴史にあまり興味の無い人というのは、実用に傾いているような気がします。古典を学ばないと、本物を見抜く目が養われないので、当面実用で現代社会を切り抜けていけるとしても、人生観みたいなものが弱くて、よってたつべきところがみみっちくて(失礼)、魅力に欠けるなあ~というのが、今までの経験から得た法則です。ただ、実用で切り開いてもらう分にはとてもありがたいので、究極適所適材・・・ということなのでしょう。

 

ただ、お話しすると薄いので、そこは顔が三角になってしまうところなのでありました。うふふ。お気を付けください。